iPSの心臓病臨床研究を承認 大阪大、世界初の計画 

大阪大の「特定認定再生医療等委員会」=28日午後、大阪府吹田市

 人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作製した「心筋シート」を重症心不全患者の心臓に移植する大阪大チームの臨床研究計画が28日、学内の再生医療審査委員会で、大筋で承認された。iPS細胞を利用する心臓病治療の臨床研究は世界初となる。チームは厚生労働省に実施申請し、認められれば春から夏にも始める予定。

 実施を計画しているのは澤芳樹教授のチームで、iPS細胞を心筋細胞に変化させてシート状(直径数センチ、厚さ約0・1ミリ)に加工し、患者の心臓にはり付けて、安全性や効果を確かめる。iPS細胞は、京都大の山中伸弥教授らが備蓄を進める、拒絶反応が起きにくいものを使う。


  • LINEで送る