新成人ら、的に矢放ち腕比べ 京都・三十三間堂で2千人競う 

京都・三十三間堂で開かれた伝統競技「通し矢」に由来する大的全国大会で、弓の腕前を披露する新成人たち=14日午前

 京都市東山区の三十三間堂で14日、弓の伝統競技「通し矢」に由来する大的全国大会が開かれ、振り袖にはかま姿の新成人ら約2千人が腕前を競い合った。境内に整列し、約60メートル先にある直径1メートルの的をきりりと見据え、次々と矢を放った。

 岐阜県大垣市の会社員国本あずささん(20)は「振り袖で出場できて晴れやかな気持ち。成人になったので、行動に責任を持てるようになりたい」と笑顔で話した。

 京都府弓道連盟によると、通し矢は鎌倉時代に始まり、江戸時代が最盛期。当時は武士が24時間かけ、端から端まで約120メートルある本堂の軒下を射通す矢の数を競った。


  • LINEで送る