奈良・富雄丸山、最大円墳と判明 直径110メートル 

奈良市の富雄丸山古墳。上空南西から撮影(同市提供)

 奈良市の富雄丸山古墳(4世紀後半)が、測量調査の結果、従来の説より20メートル以上大きい直径約110メートルの円墳と分かり、市が15日発表した。埼玉県行田市の丸墓山古墳(6世紀前半、直径105メートル)を上回り、国内最大の円墳とみられる。

 富雄丸山古墳は明治時代に盗掘された石製の副葬品が国の重要文化財に指定されている。1972年の発掘調査では直径86メートルで2段築成の円墳と報告された。

 奈良市埋蔵文化財調査センターによると、航空レーザーによる3次元測量で、新たに3段目が見つかり、北東部分に儀式などを行ったとみられる張り出し部分があることも分かった。


  • LINEで送る