京都・鞍馬寺で「竹伐り会式」 「大蛇」退治で豊作祈る 

京都・鞍馬寺の「竹伐り会式」で、大蛇に見立てた青竹を豪快にたたき切る僧兵姿の男たち=20日午後

 大蛇に見立てた青竹をたたき切り、五穀豊穣を祈る祭事「竹伐り会式」が20日、京都市左京区の鞍馬寺であり、観客約700人が僧兵姿の男たちの勇壮な刀さばきに見入った。

 平安時代、鞍馬寺中興の祖峯延上人が修行中に襲ってきた大蛇を退治した伝承にちなむ。江戸時代からは東の「近江座」と西の「丹波座」に分かれ、速く竹を切った地方が豊作になるとされる。

 午後2時、ほら貝が鳴り、僧兵姿の8人が長さ約4メートル、直径約10センチの青竹を山刀でたたき切った。1分もかからず決着し、今年は6年ぶりに近江座が勝利した。竹の破片は魔よけになるとされ、観客らが次々に拾った。


  • LINEで送る