絶滅植物、自生していた 環境省、危惧種に指定 

宮崎県で約50年前に絶滅したと考えられていたが自生しているのが見つかった植物「ヒュウガホシクサ」(南谷忠志氏提供)

 環境省は31日、約50年前に宮崎県の川南湿原で絶滅したと考えられていたが、最近になって自生しているのが見つかったイネ目の植物「ヒュウガホシクサ」を、絶滅危惧種のうち最も危険度が高いランク「1A類」に指定したと発表した。

 絶滅が危ぶまれる野生生物を分類した「レッドリスト」の改訂に伴うもの。長崎県・対馬にしか生息しないチョウ「ツシマウラボシシジミ」も1A類に選んだ。

 ヒュウガホシクサは草丈10センチ前後、緑がかった小さな花を付ける。長く絶滅したとみられていたが数年前に発見。草刈りなど管理作業を強化したことで、土の中で休眠していた種子が発芽したらしい。


  • LINEで送る