被災地の米使用35%だけ 中央省庁の食堂調査 

被災地の食材を使用していることをアピールする農水省第1食堂の張り紙=14日、東京・霞が関

 東日本大震災の被災地で作られた食品の安全性をPRするため、政府が積極的な使用を呼び掛けている東京・霞が関の中央省庁内の食堂などで、震災後に消費した米に占める被災地産米の割合は35%にとどまっていたことが16日までに、農林水産省の調査で分かった。

 政府は昨年9月にまとめた消費者安心アクションプランで、省庁の食堂での100%被災地産使用を目標に掲げたが、遠く及ばなかった。経済産業省が100%の使用率なのに比べ、10%台と消極的な省庁もあり、温度差も浮かんだ。調査に当たった農水省自体も51%だった。


  • LINEで送る